2011年4月アーカイブ

東京諸島・利島 TOKYO ISLANDS "TOSHIMA" 2011/9/20

|
今朝の朝食、何を食べたっけ? (食べたのを忘れるまでいってないので、ひとまず安心??) と時々思う私にとって、事務局からの半年前の撮影レポート依頼に戸惑い。だが、写真を追い、記憶をたどり、書いてみた。中に記憶違いもあるかも知れません、ご容赦を。

利島を「としま」でなく「りしま」と読んでしまうほど何の知識も、関心も無かった利島がこの旅行が終わって、一番好きになった。

                 ****

3回目の東京諸島撮影会、出発から4日目(9月20日(月))は最後の利島、新島から11:25発の大型船で利島に着いた。おわんをひっくり返したような姿に、かっこいい、かわいいと言うのが利島の第一印象。その島の姿は今朝の出発地新島のそれとは随分違っている。
下船しないでそのまま東京へ帰る岡松さん、五十嵐さん、谷川さんを皆で見送る。
この見送りの様子が何とテレビで放映されたのである。(最後の'TV放送'参照)
最初の式根島の約20名から、利島での参加は部長を含め8名の精鋭隊(?)でした。
 
写真01.jpg

写真02.jpg

民宿「しんき」の迎えの車で、宿に到着。車から降りての海の眺め、気持ちいい!。
休憩後、午後の撮影会開始。記念撮影をして、私は撮影3日目という事もあり、疲れをとるため昼寝をすることに。

写真03.jpg

元気な部長ら7名は撮影に出発。島の裏手の阿豆佐和気命神社(一番神社)、大山小山神社(二番神社)方面に行ったとか。
            
昼寝が終わって、皆に負けてはいられないと私も一人で撮影開始。
おわんを伏せたような島なので平坦な道はなく、すべて坂道という感じ。
まず目に付くのは石垣。人の頭ぐらいの楕円形の石を全て海岸から人力で担ぎ上げたとのこと。この島の歴史を感じさせ、その当時の人たちの汗が染込んでいるようだ。

写真04.jpg

写真05.jpg

もう一つ目に付くのが椿。「椿の島」の別名どおり。一面の椿の森。全部で約20万本とか。
花が咲く季節ではなかったが(花は1-3月)落ちる種を集めるブルーシートがあちこち敷いてあり、家の庭に集めた種を干している。

写真06.jpg


他の式根島などと同様、ここも校庭は芝生。教室の下には海が広がっていて、こんな教室で勉強してみたいと思う。

写真07.jpg

目を引いたのはJAの看板。「JA東京島しょ」とある。最初は意味が分からず「セコムしてますか?」の類で、東京しましょう? かな。と思ったり。東京都の本州部分以外の島の部分の呼称である事を知り、東京諸島がまた一歩身近に感じた瞬間であった。

写真08.jpg

夕食は美味しい海の幸をいただき、宿のご主人、釣り客の常連も一緒で、昔の島の様子などの話題で、楽しい夜の一時でした。

9月21日(火)、最後の日の撮影会は、港での日の出、と、下上神社(三番神社)方面車で。

写真09.jpg

写真10.jpg
 
島の人々は正月3が日に米とお神酒を持って、一番神様、二番神様、三番神様の順に参拝して、お供えをして廻るとのこと。神社は車道からササや木々のトンネルのようになった小道を辿ったその向こうに有った。鳥居が低く、かがまないと通れないのがユーモラスだ。

写真11.jpg

写真12.jpg

ドライブ途中、眼下に広がる椿の森の向こうに海が広がる景色は絶好の展望だ。

写真13.jpg

最後に、椿の精製所へ。ここでハプニングが起こっていた。その日、TVの撮影クルー('TV放送'参照)が来る予定になっていたが、椿を搾る機械の軸が折れてしまったのです。そんなあわただしい中、親切にも説明いただき、写真を撮らせていただいた。
そのお礼でもないが、もちろん、妻に椿油をお土産に買った、'JA東京島しょ'で。

写真14.jpg

午前中の撮影会も終え、いよいよ帰り支度。当初予定の14:50発のジェット船がシケ気味で運航が不確実のため、一足早い12時過ぎの大型船で帰ることになった。
港まで見送りに来てくれた民宿のご夫婦と島の人たちと一緒のところを撮らせていただいた。そこには島の穏やかな空気とゆっくりとした時間が写っているようで、この写真が今回の私の3島撮影会の中で一番好きな写真になった。(写真左から2,3人目が民宿のご夫婦)

写真15.jpg

写真16.jpg

今回の東京諸島は3島巡りでしたが、こぢんまりとしたこの利島が一番気に入った。
今度はもっとゆっくりと島全体を歩き回りたいと思う。椿の咲く頃来て、そして風景だけでなく、そこに生活している人たちをもっと撮りたい。
これで今まで東京諸島の5島を制覇し、数では半分以上だが、遠い大物が残っている。絶対全部行くぞ!!

ということで、私の記憶辿りはお終いです。いつもながら部長はじめ、事務局の皆さん、そしてサポートしていただいた皆さん、楽しい観光をありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
(2011.04.10記/水原和夫)


TV放送:
BS朝日の「ロハスジャーニー in伊豆諸島・利島」(10月放映)の番組のため撮影クルーが利島に来ていました。その放映の中で利島へのアクセスとして大型船を紹介するコーナーで、利島に着きその船でそのまま東京へ帰る3人を見送っている我々を入れた大型船の出航風景が使われたということです。番組ではお世話になった民宿のご主人が、漁業組合長として奥さんと共に写っていました。三宅島の時も、NHKのクルーが来ており、お世話になった観光協会の部長さんがその後の放送で出演されていました。そのうち、我々撮影会がTVに取り上げられるかもしれませんね。


●菅原部長セレクトによる部員さんたちの写真はこちらから!

●部員さん自身による自選写真はこちらから!

東京諸島・新島 TOKYO ISLANDS "NIIJIMA" 2011/9/19

|


こんにちは!
事務局のオカモトです。

新島の部長賞は長島さんが受賞されたのですが
現在、お仕事で超多忙を極めているため、
不詳・私が代わりにレポートさせていただきます!

ちなみに長島さんが部長賞を受賞した写真はこちら!
↓ ↓ ↓
5366421453_24961e044a_b.jpg
集落の少し高い場所では、通りの先に見えるのはいつも海。
う〜ん・・・炎天下、島内を観光して歩いた時間を思い出す一枚です!





さてさて、
17日夜に竹芝桟橋を出向して3日目の19日は
早朝に式根島を後にし、渡し船「にしき」にて新島へ。
この日は新島で地元のお祭りがあるとのことで、渡し船はなんと無料!
ええ、もちろん旅人も無料で乗船させていただけました。

「にしき」は海面を跳ねるトビウオと競うように新島へ。

_0010932.JPG



わずか20分ほどの船旅。
小さな式根島から来ると、新島の島影の大きいこと!
港に入ると島全体が見渡せません(え?普通?笑)


まずは今夜の宿「梅与」さんのご主人にピックアップしてもらい
民宿に向かいました。


島に到着したときの印象通り、新島はとても大きな島なので、
式根島のようにレンタサイクルで回るのはちょっと無理。
そんなこともあり、いくつかのグループでそれぞれレンタカーを手配し、
その後観光に出かけました。


着いたときの印象と重なりますが
新島はとても大きい!
風景も雄大です。

10019mizuhara_kazuo068.jpg

10036okamatsu_eriko078.jpg



港付近の観光名所には、なぜかパルテノン神殿のような柱が立っている露天風呂(謎)や、
巨大なモアイ像・・・

その存在意義は別として(笑)
新島は、コーガ石の産出地として有名なんですね。
世界でイタリア・リパリ島と新島でしか採れないコーガ石。
なんと、渋谷駅にあるモヤイ像は、新島から寄贈されたものだとか。

そしてこのコーガ石、漢字で書くと「抗火石」なんだということが、
撮影会の集合場所でもあった新島村役場で判明!
_0010953.jpg
みんなの後ろに鎮座する大きな石に「抗火石」の文字が



さてさてその撮影会。
ほとんどの部員さんが式根島から引き続きの参加の中、
小林さんはなんと日帰り参加です!(往路の船中泊は別)
若いってすばらしい!

鈴木さんはmy自転車を携えての参加。
_0010966.jpg
画面左に写っているのが鈴木さん持参の自転車


民宿もある島の中心地域を歩いて回る撮影会。

ちょうどお昼時でもあったので
みんな思い思いに昼食をとったのですが、
そこで大事件発生!!

なんと、部長のライカが落下!
私は現場におらず、目撃していなかったのですが、
周辺一帯には、その場にいた全員の悲鳴ともつかない叫び声が響き渡ったとか・・・

大事には至らなかったとのことで(本当か?)何よりでしたが(汗)


午後遅く、数人で連れ立って海に泳ぎに行きました。
9月下旬なのにまだまだ海水浴ができるなんてビックリ。
水は少し冷たかったけど気持ちよかったですよ〜!
子供の頃の記憶なのか、海で泳ぐと「夏休み」感がアップします。



観光を終えた後は
東京諸島の旅のお楽しみ、温泉です。
新島では「まました温泉」を利用した人が多かったでしょうか。
ちなみに私は砂風呂を体験。
じんわりと汗をかいて気持ちよかったです!


そして新島の宿は民宿「梅与」さん。
看板猫ちゃんに癒されました〜
cat.jpg


夕食時。
おいしい食事とお酒に舌鼓を打ちながらも
それぞれデジカメ写真を見せ合ったりしながら、今日の観光の報告会です。

night.jpg
右下は恒例・星空撮影会時のスナップ(笑)


夕食時に聞いたのが"多賀さん号・遭難事件"!

道路脇に溜まっていた砂に車輪をとられ、脱出不能になったんだとか!!!

car.jpg
写真を見ると、難を逃れたのは女性陣の活躍のおかげだったようですね(笑)


いやー 笑わせていただきました。
・・・あ、いや、失礼。
皆様も砂地での運転にはご注意を!



民宿ではいつも「部屋割り」というのがつきものなのですが
「梅与」さんでは女性全員が同じ部屋という新しい試み。
しかも民宿の2階のど真ん中に位置する部屋だったので、どこからも入ってくることが出来、なんというか・・・開放的(笑)
なんだか修学旅行みたいで楽しかった! 写真撮らなかったのが悔やまれます!


another.jpg

観光客も多く、観光スポットも多い新島。

滞在時間が長かったこともあり、観光&夏休み気分を満喫。

翌20日は
ここから都内へ戻るメンバーと、そのまま利島を目指すメンバーに分かれます。


民宿のご主人に「この後、利島に行きます」と話すと
「利島?何しに行くの?」
「行っても何もないよ〜」
・・・と。


どこに行って話を聞いても
「利島に観光?」
というトーンは変わりません。


「一体、利島って・・・?」

そんな期待と不安を胸に、新島を後にした私たちでした。

10036okamatsu_eriko232.jpg


●菅原部長セレクトによる部員さんたちの写真はこちらから!

●部員さん自身による自選写真はこちらから!

東京諸島・式根島 TOKYO ISLANDS "SIKINEJIMA" 2011/9/18

|

式根島部長賞の稲葉さんからの式根島撮影会のレポートです。

ちなみに、稲葉さんが部長賞を受賞した写真はこちら!
↓ ↓ ↓
100918_01.jpg


2010年9月18日(土)
九月とはいえ、まだまだ夏のリゾートの時期みたいで、船に乗る前から
竹芝桟橋は人でごった返していました。なかなかチケットも取れない
くらいの人気だったのですが、実は当日券として席なしチケットが
あって、乗り込んでみるとそれはまるで難民船のよう!
100918_02.jpg


階段踊り場からデッキまで床という床に人が寝っ転がっている!酒盛りも始まり大騒ぎ。
私は運良く大型客船特2等席が取れて、彼らとは扉で分けられた場所で
寝ることができたのですが、そうでない人は煩くて大変だったみたいです。

朝方島に着き、民宿「白い砂」のお迎えの車に乗って本日の宿にとりあえず
チェックイン。民宿に着いたらスイカでお出迎えが嬉しかったです。
100918_03.jpg


食べたらそれぞれが別々に出発。私は電動自転車をレンタルしました。
式根島は一周4キロの小さい島で、十分自転車で回れるのですが、坂が多いの
で電動アシストが役に立つのです。そしてちょうど島の反対側に着くと
そこが泊海水浴場。綺麗な湾の形と白い砂浜、青い海。すっごく
綺麗でした。
100918_04.jpg


その帰り道に事件発生。野伏港の坂の下でまさかの電動アシスト充電切れ!
撮影会集合場所のマイマイズ井戸まで、必死に自転車をこぎました。

そして再集合して撮影会開始。まずはまいまいず井戸で記念撮影。
100918_05.jpg


ちなみにこちらがその記念写真
↓ ↓ ↓
100918_07a.jpg 100918_07b.jpg



その後はみんなで部長に式根島のお墓に連れて行っていただきました。
100918_06.jpg


白い砂が敷き詰められ、木立の間から来る光とたくさん飾られたお花で、それはそれは
美しいお墓でした。
私なんかどうにかして式根島のお墓に入れないかと本気で考えたくらいです。
お墓撮影が終わるとまたいつものようにバラバラで撮影。
自転車に乗って出かけたり、車ででかけたり、歩いて撮影したり。
式根島はゴミひとつ落ちていないとても綺麗な島でした。
夕食前にみんなで行った温泉も最高でした。


2010年9月19日(日)新島へ続く



●菅原部長セレクトによる部員さんたちの写真はこちらから!

●部員さん自身による自選写真はこちらから!